|
|
|
|
|
|
主催/特定非営利活動法人 札幌市少年軟式野球連盟 |
|
> 大会式次第( PDF:351KB) ※新しいウィンドウが開きます |
後援/札幌市 |
|
|
札幌フロンティアライオンズクラブ |
|
|
|
|
|
 |
札幌フロンティアライオンズクラブ旗争奪第37回札幌市各区対抗少年軟式野球オールスター戦の開催にあたりクラブを代表しご挨拶を申し上げます。
初めに本大会を毎年準備、運営をしていただいております札幌市少年軟式野球連盟の役員の皆様、父母の皆様、大会運営に携わる指導者、審判員の皆様に心から感謝申し上げます。
私達、札幌フロンティアライオンズクラブは創立以来「青少年の健全育成」に寄与する事を行動目標として掲げております。さらに本年度のスローガンは『夢と希望と活力ある社会へWe serve』を掲げております。本大会を後援することはクラブの行動目標・スローガンの実践であります。今後とも本大会の後援を継続していく所存でありますのでよろしくお願いいたします。出場される選手の皆様は各区各チームより選抜されたメンバーであります。本大会に出場されたことを誇りに思い、日頃の練習の成果を大いに発揮されることをご祈念申し上げますとともに、更なる友情の輪を広げていただきたいと思います。
最後に、本大会が今後とも発展継続されることをご祈念申し上げますとともに、本日出場されている選手の皆様が将来立派なスポーツ選手となって活躍されること、北海道を、更には日本を背負っていく人材となることをご期待申し上げ、ご挨拶とさせていただきます。
|
|
 |
1. |
選手入場 |
|
|
|
2. |
開会宣言 |
NPO法人札幌市少年軟式野球連盟 西区支部長 |
佐藤 健一 |
様 |
3. |
国旗・札幌フロンティア旗・連盟旗掲揚 |
|
|
|
4. |
優勝旗・準優勝旗返還 |
前年度優勝 南区 / 前年度準優勝 厚別区 |
|
|
5. |
大会長挨拶 |
NPO法人札幌市少年軟式野球連盟 会長 |
小室 雅義 |
様 |
6. |
主催者挨拶 |
札幌フロンティアライオンズクラブ 会長 |
飯島 弘之 |
|
7. |
来賓紹介 |
ライオンズクラブ国際協会331-A地区ガバナー |
柏ア 昭朗 |
様 |
|
|
ライオンズクラブ国際協会331-A地区1R2Zゾーンチェアパーソン |
金子 雅行 |
様 |
8. |
来賓挨拶 |
ライオンズクラブ国際協会331-A地区ガバナー |
柏ア 昭朗 |
様 |
9. |
審判長注意 |
NPO法人札幌市少年軟式野球連盟 審判長 |
加藤 良治 |
様 |
10. |
選手宣誓 |
平岡カウボーイズ 主将 |
南 宗一郎 |
君 |
11. |
選手退場 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
優勝旗返還 |
|
主催者挨拶 会長 L飯島 弘之 |
|
|
|
 |
選手宣誓 |
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
1. |
選手入場 |
|
|
|
2. |
表彰 |
|
|
|
3. |
名誉大会長挨拶 |
札幌フロンティアライオンズクラブ 会長 |
飯島 弘之 |
|
4. |
国旗・札幌フロンティア旗・連盟旗降納 |
|
|
|
5. |
大会講評・閉会宣言 |
NPO法人札幌市少年軟式野球連盟 厚別区支部長 |
堺 正 |
様 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
閉会の挨拶 会長 L飯島弘之 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
札幌フロンティアライオンズクラブ旗争奪
第37回札幌市各区対抗少年軟式野球オールスター戦組合せ表 |
 |
|
|
|
 |